アニメの再配布に関する注意点について、以下にまとめました。


:: リンクの貼り方について ::
以前、海外で無断再配布された事例があります。リンクを貼る際は、フレームからリンクを張る場合に「target="_blank"」を指定するなど、 適切な方法でリンクしてください。詳細はリンクの貼り方ページを参照してください。

:: 著作物の利用について ::
自分で描いていないアニメを「自分で描いた」と偽って配布するのはやめましょう。作品を見た作者は、それが自分の作品だとすぐにわかります。配布したい場合は、ご自身で制作してください。

また、無理に改造して「自作品」として再配布することも許可されていません。
:: 公開と転載について ::
ご自身のウェブサイトで『ぱたぱたアニメ館』のアニメURLを公開したり、ご自身のサーバーにアニメのURLを置いて公開することも、再配布とみなされます。 正し、**大量でなければ、ご自身のサイトに『ぱたぱたアニメ館』のアニメを陳列すること自体は問題ありません。** その際に「自由に使ってください」や「自分で作りました」といった虚偽の文章を添えて転載することは許可されていません。
これらの注意点を守って、適切にご利用ください。
:: 著作権と再配布の境界線 ::
「ご自由にお使いください」という表記があっても、配布者自身が再配布を許可していない場合があります。 アニメを並べて「こんなの見つけたよー、楽しんでね」と紹介するだけなら問題ありません。 しかし、他者の作品を無断で転載・配布することは許可されていません。