リダイレクトの方法(redirect)

「abc.html」から「index.html」へリダイレクトする方法です。(別の場所へ誘導する)

<meta>タグを使ったリダイレクト

HTMLの <meta> タグを使用して、ページがロードされた際に別のページにリダイレクトさせます。 サーバー設定が不要で手軽ですが、SEOの観点からはサーバー側リダイレクトが推奨されます。

  • 処理場所:ユーザーの端末側(ブラウザ)
  • 実装例:

	<!DOCTYPE html>
	<html lang="ja">
		<head>
			<meta charset="UTF-8">
			<meta http-equiv="refresh" content="0; url=index.html">
			<title>Redirecting...</title>
		</head>
		<body>
			<p>リダイレクト中...</p>
		</body>
	</html>
	

上記のコードは、ページが読み込まれると即座に「index.html」にリダイレクトします。「content="0"」はリダイレクトが発生するまでの秒数です。

.htaccessファイルを使ったリダイレクト (Apacheサーバーの場合)

Apache サーバーを使用している場合、「.htaccess」ファイルを利用してサーバー側でリダイレクトを設定する方法です。 ブラウザに依存せず、サーバーで処理されるため、最も確実でSEOにも推奨されます。

  • 処理場所:サーバー側(Apache)
  • 実装例:

	Redirect 301 /abc.html /index.html
	

この 「.htaccess」ファイルをウェブサイトのルートディレクトリに配置することで、「abc.html」にアクセスした際に永続的(301)に「index.html」にリダイレクトされます。

JavaScriptを使ったリダイレクト

JavaScriptを使ってページの読み込み時にリダイレクトを実行する方法です。

  • 処理場所:ユーザーの端末側(ブラウザ)
  • 注意点:JavaScriptが無効になっているブラウザでは動作しません。
  • 実装例:

	<script type="text/javascript">
		window.location.href = "index.html";
	</script>
	

上記のコードを「abc.html」に追加すると、ページが読み込まれた時に自動的に「index.html」にリダイレクトされます。

上に戻る